メニュー
ページトップへ
株式会社日本医学臨床検査研究所

多彩な活動で、医療と暮らしに貢献

高品質な臨床検査を中核に、健康、快適、安全・安心をキーワードとする
多彩な事業の輪を広げ、時代の要望にお応えしています。

ニュース・トピックス >>過去の一覧

ピックアップ 

    ~LINE公式アカウント開設~
     弊社からのお知らせ、最新トピックス、採用情報等の情報をスマホで確認いただけます。
     またAI機能を利用した検査項目検索など様々な機能が搭載されています。検査項目案内の代わりにご使用ください。
     

        詳細情報はこちら →  PDF   登録QRコード →

     

     ※LINEを用いた新サービス続々登場

      〇クーポン発行開始〇

      詳細情報はこちら → 日本臨床公式クーポン

     

      〇近縁アレルゲン検索機能を追加〇

      詳細情報はこちら → 近縁アレルゲン検索機能

     

    血液型、輸血検査に関するページの開設について -2021年5月17日-

     ※事例をもとに輸血の基礎を学べるコーナーや弊社、認定輸血検査技師に直接質問が出来る専用フォームも設置しています。

      専用ページへのアクセスはこちら → 
     

    ペーパレス化[伝票・請求書WEB化導入]
     
     

  • ← ログインはこちら
  • ※ログインID及びパスワードは弊社営業担当にご確認ください。
  • 紙の請求書をWeb明細に変更することで、1通あたり500gのCO2削減につながると言われています。
    企業がペーパーレス化の取組みをサポートすることが環境保全につながると考えています。

  •  - 弊社のSDGsへの取り組み -
    弊社は、事業を通じて社会の課題に向き合い、お客様へ新しい価値を提供するため、また、社会とともに成長するため、SDGsへの取り組みを行っております。

     弊社のSDGsへの取り組みはこちら 

    血液検査でがんのリスクを判定-受診、健診(検診)控えは危険です- -2021年2月1日-
     

     ※採血で『がん』である可能性を確認できます。

     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    診療所向け業務支援サービス「医’s アシスト」 開始 -2020年10月1日-
     

    (COVID-19関連検査にも連携したクリニック向け診療業務支援システム)

     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    もっと身近に、もっと便利に。京都市内に新ラボを開設
     

    (60項目におよぶ緊急検査を迅速でご報告いたしております)

     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    過度のアルコール摂取と健康について -2020年9月23日-
     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    アレルギーの季節となりました -2024年2月15日-
     

    (一度の採血で複数のアレルギー物質が検査可能です。)

     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    ~ アレルギーカレンダー ~

     

    潰瘍性大腸炎について(診断の流れ~治療方法まで)-2020年8月28日-
     

    (弊社では血液でできる新しいバイオマーカーを実施しています。)

     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    認知症の進行防止に重要なのは発症前の予防です(軽度認知症検査) -2020年8月21日-
     

    (アルツハイマー型認知症にも軽度認知障害と言われる段階があります。)

     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    弊社は開業予定の先生方を全力でサポートいたします -2020年4月1日-
     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    電子カルテパンフレットを作成いたしました -2020年4月1日-
     

      詳細情報はこちら → “詳細情報表示”

     

    ~下記バナーをクリックすることで詳細をご確認いただけます~

    ~LINE公式アカウント開設~

     弊社からのお知らせ、最新トピックス、採用情報等の情報をスマホで確認いただけます。
     またAI機能を利用した検査項目検索など様々な機能が搭載されています。検査項目案内の代わりにご使用ください。

     

    PDFはこちら → 日本臨床LINE

    追加登録はこちら→

     

    ※LINEを用いた新サービス続々登場
     〇クーポン発行開始〇
      詳細情報はこちら → 公式クーポン
     〇近縁アレルゲン検索機能を追加〇
      詳細情報はこちら → アレルゲン検索


     
     
     
     

     

    血液型、輸血検査専用ページ開設
    事例をもとに輸血基礎を学ぶコーナーや弊社、認定輸血検査技師に直接質問が出来る専用フォームも設置。

    -2021年5月17日-

    ←専用ページはこちら

     

    ペーパレス化[伝票・請求書WEB化導入]

    ←ログインはこちら
    ※詳細は弊社営業担当
     にご確認ください。

    紙の請求書をWeb明細に変更することで、1通あたり500gのCO2削減できると言われています。

    - 弊社のSDGsへの取り組み -
    弊社は、事業を通じて社会の課題に向き合い、お客様へ新しい価値を提供するため、また、社会とともに成長するため、SDGsへの取り組みを行っております。

    弊社SDGs取り組み ⇒ 

     

    いのち・健康を守る為
    受診、健診(検診)控えは危険です
    ~採血で「がん」のリスクを確認可能~

    -2021年2月1日-

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     
     

    診療所向け業務支援サービス
    「医’s アシスト」 開始

    -2020年10月1日-

    (COVID-19関連検査にも連携した
    クリニック向け診療業務支援システム)

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    もっと身近に、もっと便利に。
    京都市内に新ラボを開設

    (60項目におよぶ緊急検査を
    迅速でご報告いたしております)

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    過度のアルコール摂取と健康について

    -2020年9月23日-

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    アレルギーの季節となりました

    -2021年4月15日-

    (一度の採血で複数のアレルギーが検査可能)

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

    ~ アレルギーカレンダー ~

     
     

    潰瘍性大腸炎について
    (診断の流れ~治療方法まで)

    -2020年8月28日-

    (弊社では血液でできる新しい
    バイオマーカーを実施しています)

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    認知症の進行防止には早期発見と発症前の予防が重要です(軽度認知症検査)

    -2020年8月21日-

    (アルツハイマー型認知症にも
    軽度認知障害と言われる段階があります)

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    弊社は開業予定の先生方を全力で
    サポートいたします

    -2020年4月1日-

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     

    電子カルテパンフレットを作成いたしました

    -2020年4月1日-

    詳細情報はこちら → 詳細情報表示

     
    ~下記バナーをクリックすることで詳細をご確認いただけます~

事業内容


  • 受託臨床検査
  • 医薬香粧品分析事業
  • サプライ事業

H.U.グループ
株式会社日本医学臨床検査研究所は
H.U.グループの一員です。